3 posts with the tag Ruby
DynamoDB でロックを実装する
September 30, 2022
posted by issei_m
バッチジョブとかを実装する場合、多くのケースでは冪等性を持たせる事が多いと思いますが、中にはジョブの性質上、一定期間内に1度しか起動してはならない場合もあったりします。 (具体的なケースの例はまた別の機会に書きます)1度 ...
RubyMine 2019.1でRailsをdocker exec経由で起動可能になったがバグあって使い物にならない件
April 15, 2019
posted by issei_m
こんにちは。皆さんは普段どのような開発環境を使っていますか?僕はJetBrainsのIDEが好きなので、All Products Licenseを購入して各プロジェクトごとに適したIDEを愛用しており、RubyではRub ...
RSpecのletの遅延評価を利用してよりコンテクスチュアルなSpecを書く
December 28, 2018
posted by issei_m
皆さんこんにちは。もう今年も残すところわずか3日となりました。早いものです。 さて、年末感のかけらもないネタですが、今回はRSpecのletについて、最近自分の中で1つの理解が得られた(気がする)ので書いてみようと思いま ...