8 posts with the tag Windows
Windows Server 2022 上で MSIX がインストールできない時の対処法
November 17, 2025
posted by 中の人(管理者)
背景 とあるお客様のお仕事では、Amazon WorkSpaces の環境が各個人に渡され、作業はそこで行う事になっています。Windows, Linux を選ぶことが出来るのですが、私は Windows を使っています ...
英語版Windows11で起動時・復帰時にGoogle日本語入力をデフォルトにする方法
August 27, 2025
posted by Sakairi
英語版Windows11を使っているのですが、起動時やスリープ・ハイバネーションからの復帰時に入力メソッドがENGがデフォルトになるため、Google日本語入力への切り替えを面倒に感じますよね。ここではデフォルトをGoo ...
MSYS2 で Windows 上に *NIX ぽい環境を構築する
September 06, 2023
posted by 中の人(管理者)
過去に Windows での環境構築関連で何件か記事を書いたのですが(以下のリンク参照)、 Windows – もばらぶエンジニアブログ 最近、新たに Windows マシンをセットアップする機会があったので ...
Windows 版 Amazon WorkSpaces で Docker を使う
October 19, 2021
posted by 中の人(管理者)
以前以下のような記事を書きました。 Windows 版 Amazon WorkSpaces での開発 – もばらぶエンジニアブログ その際に、Windows 版 Amazon WorkSpaces では「Docker が ...
Windows 版 Amazon WorkSpaces での開発
March 15, 2021
posted by 中の人(管理者)
背景 とあるお客様のお仕事では、Amazon WorkSpaces の環境が各人に渡されて、そこでほぼ全ての作業が行われます。 Amazon WorkSpaces では、OS を Windows と Linux から選ぶ ...
英語環境 Windows で日本語の文字化けを防ぐ
March 12, 2020
posted by 中の人(管理者)
英語版 OS を使っている 以前英語を勉強している時に Mac を英語環境で使い始めて以来、ここ10年くらいは何となく英語版の OS を使っています。メッセージとかが英語なので、英語に慣れるというメリットはあると思います ...
Windows で開発環境を構築する
November 19, 2019
posted by 中の人(管理者)
この記事を書いた当時と今では状況が大きく異なりますので、参考程度に読んでもらえればと思います。具体的には WSL 2 がリリースされた事により WSL 1 を使うことは基本的にはなくなりましたし、Docker も WSL ...
Mac から Windows に乗り換え
November 11, 2019
posted by 中の人(管理者)
過去10年近く、開発環境に Mac を使っていたんですが、最近 Windows に乗り換えたので、それについて書きます。 Mac をやめた理由はキーボード 元々、Apple 信者というわけでも無く、Windows を使っ ...