リモート開発メインのソフトウェア開発企業のエンジニアブログです

リモートで動作する MCP Server を実装し、Claude アプリから呼び出してみる

April 21, 2025

posted by 中の人(管理者)

最近話題の(?) MCP ですが、私も試しに実装してみました。ここでは MCP (Model Context Protocol) 自体の説明はしませんので、分からない人は検索してみてください。 MCP Server のチ ...

続きを読む →

社内コードレビュー勉強会のまとめ記事

April 14, 2025

posted by Miura

先日、社内でコードレビューに関する勉強会を実施する機会がありました。内容としては基礎的なものですが、意外と見落としている点も多く、良い学びになったと思います。 今回の記事ではコードレビュー勉強会の内容をまとめ、備忘録的な ...

続きを読む →

久しぶりに戻った案件でのSSHエラーの話

March 28, 2025

posted by Yoko

以前関わっていた案件に戻った際、同じ環境を再構築してAWS上にあるstaging環境へSSHを試みたところ、エラーが発生しました。その際の解決方法を備忘録として記録します。 SSHコマンド SSHでエラーが発生 AWS上 ...

続きを読む →

初心者向け:AviUtlでLuaスクリプト制御を行う方法

March 27, 2025

posted by Miura

最近AviUtlという動画編集ソフトでYouTube向けのショート動画を作成することに凝っています。 あらかじめ用意された機能でも満足に編集はできていますが、もっと自分の思う通りに編集ができればいいな…と思っていました。 ...

続きを読む →

APNs Token Authentication の新機能「Topic-specific keys」を試してみる

February 21, 2025

posted by issei_m

つい先日、 Apple Developer から APNs Token Authentication の新機能のお知らせが届きました。New features for APNs token authentication ...

続きを読む →

Alpine Linux 3.20 以降の chromium-chromedriver で E2E テストが動かない件の解消法

February 18, 2025

posted by issei_m

表題の件を解消できたので共有します。最初に断っておくと根本原因がまだ分かっていないので解決法としてはかなり限定的な物になると思われますのでご了承ください。 今回は Ruby on Rails アプリで Selenium ...

続きを読む →

LINEとGoogle Cloudを連携して対話サービスを作成する(第1回)

February 11, 2025

posted by hozumi

最近、Google Apps Script(GAS)を作成する機会があり、それをきっかけにGoogleのAPIに興味を持ちました。調べてみると、普段から利用しているGmailやGoogleマップをはじめ、翻訳APIなど、 ...

続きを読む →

4つのDBクライアントソフトの使用感について

February 03, 2025

posted by T.Aoki

年末に本番とローカルのレコードをコピーして戻す際、整合性が取れなくなり、先輩猛者エンジニア様達から教わった4つのDBクライアントソフトを使用しました。ここでは、DBeaver、TablePlus、A5M2、HeidiSQ ...

続きを読む →

PythonでChatGPT APIを使ってみる 第4回 LangChainと検索APIの連携

January 28, 2025

posted by Miura

前回の記事ではLangChainでChatGPTを使う方法を記事にしました。 今回はLangChainとChatGPT、そして検索エンジンであるTavilyのAPIを連携した使い方を記事にしようと思います。 Tavily ...

続きを読む →

Flutter の物理シミュレーションを理解する ‐ ③ SpringSimulation

January 21, 2025

posted by uno-sw

このシリーズでは、Flutter の各種物理シミュレーションについて解説しています。 第3回となるこの記事では、ばねをシミュレートする SpringSimulation について解説します。 Play ...

続きを読む →

Docker コンテナのボリュームの内容をバックアップして復元する方法

January 21, 2025

posted by issei_m

先日、使用していた Docker Desktop (macOS) が不安定になり、色々な対処を試みましたが解決せず最終的に泣く泣くアンインストール→再インストールすることにしました。この場合、既存のコンテナやイメージ、ボ ...

続きを読む →

Google Apps Script (GAS)でDriveのファイルの一覧を作成する

January 14, 2025

posted by kano

はじめに 前回ファイル一覧テストデータとしてスプレットシートの内容をGET要求でJSONの取得をする流れを記事にしました。 Google Apps Script (GAS)でスプレッドシートをGETする 今回はGoogl ...

続きを読む →